上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- --:-- | スポンサー広告 |
トラックバック(-) | コメント(-) |
3連休の真ん中、2日に子ども会の旅行で「ガラスの里」へ行ってきました。

とりあえず、昼食までガラスの迷路とかある「ガラスの城」へ。
迷路で迷子になって、昼食時間に間に合わなかったら?とか言われてたけど…
いざ入ると、杞憂でしてw ほとんど迷わない子供だましでしたw
昼食は「お好み焼き体験」 ってことで、広島風お好み焼きの作り方を学んで、実際自ら焼いてみました。

形は崩れてしまったけど、お味はなかなか良く焼けて旨かったですよ。
これで今度家でも作れそうですw
昼食後、 子供二人がマドラー作りがしたいとのことで、嫁もそっちへ。
私は、一人寂しく「ハンドグラヴィール 」っていう、グラスに絵を描くのをやってみました。

流行りものが好きなので、ジバニャンを描いてみましたw なんかイマイチの出来w
このガラスの里って広島にあるんですが、ここまでの道中に、今年水害があった場所を通りました。
TVで見るより、ずいぶん違った印象で、1箇所だけじゃなくあちこち水に流されたあとがあった。
被害に合われた方々のお見舞いとご冥福を心よりお祈りします。

とりあえず、昼食までガラスの迷路とかある「ガラスの城」へ。
迷路で迷子になって、昼食時間に間に合わなかったら?とか言われてたけど…
いざ入ると、杞憂でしてw ほとんど迷わない子供だましでしたw
昼食は「お好み焼き体験」 ってことで、広島風お好み焼きの作り方を学んで、実際自ら焼いてみました。

形は崩れてしまったけど、お味はなかなか良く焼けて旨かったですよ。
これで今度家でも作れそうですw
昼食後、 子供二人がマドラー作りがしたいとのことで、嫁もそっちへ。
私は、一人寂しく「ハンドグラヴィール 」っていう、グラスに絵を描くのをやってみました。

流行りものが好きなので、ジバニャンを描いてみましたw なんかイマイチの出来w
このガラスの里って広島にあるんですが、ここまでの道中に、今年水害があった場所を通りました。
TVで見るより、ずいぶん違った印象で、1箇所だけじゃなくあちこち水に流されたあとがあった。
被害に合われた方々のお見舞いとご冥福を心よりお祈りします。

- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバックURL↓
http://takan.blog28.fc2.com/tb.php/2204-b04c8464